「ものづくり現場におけるAI活用によるロボットの進化」【講演サマリー掲載、オンデマンド配信のお知らせ】

「ものづくり現場におけるAI活用によるロボットの進化」【セミナー:2024/9/27(金) 15:00 オンライン開催】の基調講演のサマリーを掲載します。
講師は、株式会社 エイアイキューブ 代表取締役社長 久保田 由美恵 氏です。

また、オンデマンド配信で本セミナーの動画をご覧になれます。こちらからご視聴ください。

開催概要

イベント名: 機械システム・イノベーションセミナー
テーマ名: 「ものづくり現場におけるAI活用によるロボットの進化」
開催日時: 2024年9月27日(金) 15:00~17:00
開催形式: オンライン開催(ライブ配信)
参加者: オンライン 62名
主催: 一般財団法人 機械システム振興協会

【プログラム】
[1] 開会挨拶
[2] 基調講演
「ロボット×AI」~AI活用によるロボットの進化~
【講師】株式会社 エイアイキューブ 代表取締役社長 久保田 由美恵(くぼた ゆみえ)氏
[3] トークセッション
「ものづくり現場におけるAI搭載ロボットの新しい未来」~大量生産から変種変量生産へ~
(パネリスト)
株式会社 エイアイキューブ 代表取締役社長 久保田 由美恵 氏
connectome.design 株式会社 代表取締役社長 佐藤 聡 氏
産業技術総合研究所 情報・人間工学領域 インダストリアルCPS研究センター 研究センター長 谷川 民生 氏
(モデレータ)
機械システム振興協会 専務理事 相澤徹

開催内容の詳細は、こちらの開催案内ページをご覧ください

講演サマリー 『ロボット×AI』AI活用によるロボットの進化

デジタル環境とAI技術の融合により新たな“ものづくり”の創造へ

©2024 Yumie Kubota | AI3
(本講演サマリーの著作権は、久保田 由美恵 様に帰属いたします。)

エイアイキューブのご紹介

ものづくり現場で当たり前にAI技術が活用されている状態を作る!

会社名(株)エイアイキューブ
所在地本社:東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル8F
代表取締役久保田由美恵
設立日2018年3月1日
事業内容①製造業向けAI導入のコンサルティング
②AI機能開発と、製造現場および機器への組み込み
株主構成(株)安川電機100%
社員数22名(うちエンジニア 16名)

現場のデジタル化が導くデータ活用による価値拡大

安川電機のソリューションコンセプト “i3-Mechatronics”

安川電機は?
– 産業用ロボットなどメカトロニクス製品の製造・販売を行うメーカー
– 1915年(大正4年) 100年以上の歴史のある会社

現場のデジタル化が導くデータ活用による価値拡大

自動化・DX化は、生産性向上だけではなく
カーボンニュートラル
SDG’sの視点、さらにはESGの観点においても
“実行性が高く かつ サステナブル”
なソリューションの1つ
である。

ロボットの進化が支える未自動化領域への自動化拡大
産業用ロボットの過去~現在

ロボティクスソリューションの現状

ロボットの誕生

産業用ロボットはここまでできる

正確な位置と速度をロボットに与えることができれば、人と同様、それ以上の動きを再現できる性能を今のロボットは持っている

今後、人と同じように周囲の状況や物の状態から自身がどう動けばいいのかロボット自身が判断(=ロボットが自律)できるようになると、自動化できる領域はさらに広がっていく

ロボットの進化が支える未自動化領域への自動化拡大
ロボット自律化の必然

① 人協働ロボットの登場

② 人手作業の自動化要求

『判断力』が加わることによる自動化領域拡大

『ロボット×AI』MOTOMAN NEXTシリーズ

認識・判断に必要となる機能をサービスとしてACUに標準搭載
それらを活用したユーザアプリケーションを開発可能とすると共に、生成した自律動作を精度よく実行

AI活用を次のフェーズへ
AI3が目指す『ロボット×AI』の今後

『ロボット×AI』でさらなる自動化領域拡大へ

エイアイキューブが目指すものづくり現場におけるAI活用

『ものづくり現場で当たり前にAI技術が活用されている状態を作る!』の実現に向けて
今まで自動化できなかった領域の自動化を実現する
=自動化領域の拡大

このために、AI技術を活用する

今後さらにAIの活用を拡げ、
AI学習データ生成、モーション(動作)生成、タスク(プログラム)生成 へ

ご清聴いただきありがとうございました。

お気軽にお問い合わせください。

講師プロフィール

株式会社 エイアイキューブ 代表取締役社長 久保田 由美恵(くぼた ゆみえ)氏


■ 1991年 九州工業大学 情報工学部知能情報工学科卒業
■ 1991年 株式会社安川電機製作所[現(株)安川電機] 入社 基礎研究所 FA技術研究グループ
■ 1997年 同 技術開発センタ ソフトウェア技術課
■ 2001年 同 ロボット事業部 制御技術部
■ 2016年 同 次世代制御プラットフォーム開発部
■ 2019年 株式会社エイアイキューブ 代表取締役社長就任

<現在までの業務>
1991年に九州工業大学を卒業後、安川電機に入社。
安川電機では、ロボットコントローラの開発、主にロボットを操作する機器のソフトウェア開発や、オープン化機能の開発に従事。2016年以降は、i3-Mechatronicsの中核となるYASKAWA Cockpitの開発、製品化を実施。
2019年より株式会社エイアイキューブ 代表取締役社長に就任。『モノづくりの現場でAIが当たり前に活用されている状態を作る』ことを目指し活動中。