機械システム振興協会では、平成30,令和元年度 イノベーション戦略策定事業の一つとして「産業用大型X線CT装置の導入に関する戦略策定」を行いました。
本事業の成果に関連する講演会が、2024年7月26日(金)14:00~14:30、東京ビッグサイト「TECHNO×FRONTIER 2024」の主催者セミナー(主催:⼀般社団法⼈⽇本能率協会)として開催されますので、ご参加ください。
講演テーマ、参加申し込み方法等の詳細は、以下の開催概要をご覧ください。
TECHNO×FRONTIER 2024イベントサイト [ https://www.jma.or.jp/tf/index.html ] の以下のメニューからサブメニュー にアクセスいただくと、本講演内容の紹介がございます。
[セミナー・企画]メニュー>[主催者セミナー]>[主催者セミナー1]>[7月26日(金)]
開催概要
【イベント名】 | TECHNO×FRONTIER 2024 |
【開催日時】 | 2024年7月26日(金)14:00~14:30 |
【会場】 | 東京ビッグサイト 東展示棟 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 |
【プログラム名】 | 主催者セミナー1(主催:⼀般社団法⼈⽇本能率協会) |
【セミナー参加方法】 | 展示会への来場事前登録とセミナーの予約登録が必要です。 当日空きがあれば、当日参加も可能です。 下記のバナーをクリックして公式サイトで登録できます。 URL: https://www.jma.or.jp/tf/index.html |
講演概要
講演テーマ1
「産業用大型X線CT装置によるデジタルエンジニアリング利用の成果と今後の展望」
講演内容
機械システム振興協会のイノベーション戦略策定事業として実施した大型X線CT技術の利活用についての戦略策定の成果、デジタルエンジニアリングへの展開の方向性に関して、サイバー・フィジカル・エンジニアリング技術研究組合がこれまで取り組んできた内容とその課題について紹介する。
講演者
高山 光弘 氏
サイバー・フィジカル・エンジニアリング技術研究組合 常務理事、CTO
講師紹介
1991年本田技研工業入社、本田技術研究所にて車両開発および技術開発に従事。
2018年から本田技研工業にて生産部門のデジタル化に取り組む。
2021年8月に本田技研工業を退社、同年、9月サイバー・フィジカル・エンジニアリング技術研究組合発足にあたり、常務理事兼CTOに就任、現在に至る。
講演テーマ2
「X線CTを使ったCPE技術による車載バッテリー構造評価」
講演内容
EV/HEVに搭載されるLiイオンバッテリーは、優れた特性を持つ一方で、ひとたび不具合が発生すると、発火等の重大事故につながる可能性があり、安全性に関する有効な評価手法が求められている。それに対し、X線CT撮像ならびに各種計測・試験とCAE技術を連携する内部構造評価技術により、製造プロセス要因を取り込んだリスク評価手法の実現が期待されている。ここで、サイバー・フィジカル・エンジニアリング技術研究組合による取り組み事例を紹介する。
講演者
大浦 賢一 氏
株式会社 先端力学シミュレーション研究所(ASTOM、理研発ベンチャー)
新事業創造部 デジタルツイン事業推進室室長
講師紹介
2000年 株式会社先端力学シミュレーション研究所入社、プレス成形シミュレーション、鋳造シミュレーションなど、成形加工プロセスのシミュレーション技術開発に従事
2022年4月 デジタルツイン事業推進室室長に就任。現職。
【当協会における関連事業】イノベーション戦略策定事業
産業用大型X線CT装置の導入に関する戦略策定(平成30年度)
委託先:(一社)研究産業・産業技術振興協会
産業用X線CTを活用したデジタルエンジニアリングに関する戦略策定(令和元年度)
委託先:(一財)総合研究奨励会
上記の事業実施内容の詳細は、こちらの「産業用大型X線CT装置の導入に関する戦略策定に関連した成果普及 (平成30,令和元年度 イノベーション戦略策定事業)」ページをご参照ください。